投稿

6月, 2021の投稿を表示しています

厚生労働省へ意見を送りました

イメージ
 以下の意見を、 「国民の皆様の声」募集 送信フォーム|厚生労働省 から送りました。 件名: 睡眠薬の不正な流出・流通・悪用の防止について 内容: 報道を見ていると、睡眠薬(GABA-A受容体作動薬と思われる)を悪用した犯罪が多発しています。故意に睡眠薬を飲み物に入れ、それを飲ませて、昏睡させ犯罪に及ぶ事例が多い。向精神薬(睡眠薬、抗不安薬など含む)の悪用を防止、それに関連する内容について、僭越ながら意見をお送りいたします。 ●前提の情報 睡眠薬について、悪用による犯罪報道の例: https://www.google.com/search?q=%E7%9D%A1%E7%9C%A0%E8%96%AC+%E9%80%AE%E6%8D%95&tbm=nws 睡眠薬の流通経路の例: ・正規に処方された後、本人が悪用 ・病院の薬剤保管庫で紛失 ・処方薬を消費せず、闇ルートへ転売流通 ・薬剤師が不正に販売 ・違法に輸入 ●対策について 既に市場に流通している睡眠薬は多大であり、コストをかけても回収しきれないと思います。ですから、新規に不正な流出を起こさせないことに力を入れていただきたい。 抗不安薬も睡眠薬と同じGABA-A受容体作動薬のものが多く、眠気や意識低下を起こします。GABA-A受容体作動薬全般をフォローしてください。 ご提案1. 向精神薬(睡眠薬、抗不安薬、抗精神病薬など)を不正に溜め込まれないように、使用済み(薬を取り出し済み)の包装シート(PTPシート、SPシート)、包装材(粉薬の袋など)を回収するのはどうでしょうか。回収できない場合は、薬を管理できてないとみなし、1度に1週間分の処方しかできないようにしてはどうでしょうか。 ご提案2. 病院の薬剤保管庫は防犯カメラによる24時間録画を義務化し、誰が何を移動させたかを後から追跡できるようにしてはどうでしょうか。入退出管理だけでは、人しか追跡できません。 ご提案3. 睡眠薬(GABA-A受容体作動薬)は連用により薬物耐性が生ずるとされています。睡眠薬連用の害を防止するため、これから初診を迎える外来患者に対し、睡眠薬(GABA-A受容体作動薬)の処方は連続28日までとして、それ以上の薬物治療は入院を必要とするようにしてはどうでしょうか。2次的な効果として、前述の処方薬の

『「うつ病」と戦う清原の衝撃告白!何度も死のうと思った…』の紹介

イメージ
https://www.youtube.com/watch?v=M5kAFIMBpvg 『「うつ病」と戦う清原の衝撃告白!何度も死のうと思った…』のYouTube動画  清原和博さんの衝撃告白です。動画から発言を引用して、私の意見を書きます。 清原さん  ちょっと鬱の状態が悪くなっていまして、まぁ、薬物依存のこともありますけれども、うつ病の方が発症というか、してきまして、自分はそういう犯罪を犯して、そうゆう病気に繋がっていきましたけど、この間病院行った時に、あの、診察されたのは、重度の睡眠障害で、入院をすすめられたんですよ。 聞き手  やっぱキヨさん眠れないですか? 清原さん  だから、インタビュー以来(※5/6)、だいたい短くて1時間、よく寝て2時間から3時間。それがずーっと毎日です。 聞き手  人間寝ないと、てっ言うじゃないですか。それはやっぱり頭の思考回路もうちょっとおかしくなりますよね。 清原さん  それで、よりまた薬飲んでるんで、やっぱポートしますし。一日中頭痛してるんですよ。だから多分寝てないのもあると思うんですけど、もう緊張で、この辺(※首筋)が。 聞き手  この辺が張るって偏頭痛です。 清原さん  目も霞んでくるし、ほんともうなんか色々…発想が頭湧いてこないんですよ。毎日悪夢見ますし。なんとか、でも、その5年前の寝たきりの状態に戻りたくない。 引用: 7秒~1分35秒  処方薬が(睡眠薬、抗不安剤など)がGABA-A受容体作動薬(ベンゾジアゼピン系を含む)なら、その連用によってダウンレギュレーション(GABA-A受容体の減少)が起きて、重度の睡眠障害、思考力の低下、首筋筋肉の硬直、目の調節する筋肉の硬直(ベンゾジアゼピン眼症)が起きている可能性があります。   清原さん  でも、僕も、5年前かな、えぇ、その病気で、うつがひどいということで、もう先生とにかく何とかしてくれ、もぉ、先生も困りはってるんですよ。この薬はだめかこの薬もだめか、みたいな。なんか無いんですかって言ったら、もう最後はもう、脳に電気ショックを与えると。それでダメだったらダメですと。  引用: 04:00~04:27  うつ症状は、処方薬の使用の悪影響かもしれません。向精神薬は対症療法(表面上の症状を消す目的)なので、薬は治してくれません。私の

「睡眠薬の長期服用にリスク うつ病2倍、感染症44%増も」の紹介

イメージ
https://dot.asahi.com/wa/2021060900036.html?page=1 記事の紹介 (1ページ目)睡眠薬の長期服用にリスク うつ病2倍、感染症44%増も | AERA dot. (アエラドット) 記事に登場する薬剤 物質名(成分名) 販売名(商標名) ターゲット受容体 分類 ゾルピデム アンビエン、マイスリー GABA-A受容体 非ベンゾジアゼピン系 トリアゾラム ハルシオン GABA-A受容体 ベンゾジアゼピン系 作用の仕組み  非ベンゾジアゼピン系、ベンゾジアゼピン系は共にGABA-A受容体に作用します。GABA-A受容体は興奮伝達を調節する部位で、上記の薬がGABA-A受容体のベンゾジアゼピン結合部位に作用すると、興奮伝達を抑制する力を増強します。その結果、催眠、抗不安、筋肉弛緩、健忘、抗けいれん作用を表します。 ダウンレギュレーション (前略)その(※ダウンレギュレーションの)結果、自前のGABAでも、服用した睡眠剤でもストレスによる興奮が鎮められず、うつ病やパニック障害に陥っていくと考えられます」 引用: https://dot.asahi.com/wa/2021060900036.html?page=3  GABA-A受容体は薬が干渉し続けると、薬の影響力を弱める為、減少します。それをダウンレギュレーションと言います。それが起きると興奮伝達を抑制する能力が低下します。同じ量の薬では満足できなくなり、薬を増やしたくなります。こうして、悪循環に陥ることがあります。  ダウンレギュレーションからの回復は、今の所、その原因薬を減らすしか方法がありません。しかし、離脱症状の問題があるので、減薬量の調節には細心の注意が必要です。 離脱症状  GABA-A受容体に作用する薬を減薬すると、ダウンレギュレーションの進行具合によって、興奮抑制が満足に働かずに、薬で得られていた効果の逆が起きることがある。睡眠薬を飲んでいる人は、薬を止めると不眠になりやすい。離脱症状には個人差があります。 減薬→断薬  ダウンレギュレーションの問題が深刻になったら、減薬を検討しなければなりません。深刻になる前に減薬の計画を立てたほうが望ましい。 「短時間作用型の睡眠剤を飲んでいる

『「覚せい剤中毒より治療が困難」普通の人を薬物依存に陥らせる"あるクスリ"』のご紹介

イメージ
https://president.jp/articles/-/46045 記事のご紹介 「覚せい剤中毒より治療が困難」普通の人を薬物依存に陥らせる"あるクスリ" 精神科医の気軽な処方が根本原因 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) ベンゾジアゼピンの言及をフォロー 精神科医の松本俊彦氏は「 ベンゾジアゼピン 受容体作動薬などの処方薬の依存症は治療がむずかしい。精神科医の気軽な処方が患者を増やしている」という――。 引用:https://president.jp/articles/-/46045  松本俊彦(まつもと としひこ)氏については、 松本俊彦 - Wikipedia を参照。松本氏は、過去にベンゾジアゼピン薬害裁判で被告側(医師・病院側)に協力し 意見書 を作成しています。その意見書は科学的というより、被告側に求められたストーリに沿って文学的に書かれたように感じました。精神医学は文学的な側面も多分にあるので、治療者の人間性が治療に関係すると考えられます。松本氏はイベントやマスメディアへの登場もある。清原和博さんが通院している病院に松本氏は所属しているようです。それらを総合すると、松本氏はTPOに合わせて発言を変えているように感じられます。どれが彼の本心か見極める必要があると、私は感じています。   残りの半分は、処方薬(その大半は、エチゾラムやフルニトラゼパム、トリアゾラム、ゾルピデムといった、 ベンゾジアゼピン 受容体作動薬として分類される睡眠薬や抗不安薬だ。 引用:https://president.jp/articles/-/46045?page=2 物質名(成分名) 販売名 分類 エチゾラム デパスなど チエノジアゼピン系 フルニトラゼパム サイレースなど ベンゾジアゼピン系 トリアゾラム ハルシオンなど ベンゾジアゼピン系 ゾルピデム マイスリー 非ベンゾジアゼピン系、Z薬  ベンゾジアゼピン受容体とはGABA-A受容体のベンゾジアゼピン結合部位を示す言葉です。作動薬とは、ターゲットの受容体に働きかける薬という意味です。   当時、 ベンゾ 依存症患者は薬物依存症外来の新興勢力であり、「わが国伝統の乱用薬