「世界ベンゾ注意喚起の日」厚生労働省への陳情が行われました
1ヶ月遅れで厚生労働省への陳情が行われました 2020年7月11日は5回目の世界ベンゾ注意喚起の日でした。例年、7月11日に厚生労働省への陳情が行われてきました。過去4回は全て平日でしたが2020年は土曜日でした。それも影響 した可能性もありますが、厚生労働省側から予め陳情内容を知らせてほしいと依頼があったそうで、準備期間を設けるために1ヶ月遅れで陳情が行われました。 711(811)=世界ベンゾ注意喚起の日報告 | 精神医療の真実 フリーライターかこのブログ お疲れさまでした厚生労働省 | どうしよう 俺 ZOOMで事前会議 陳情内容のアイデアを練るために、6月27日にZOOMで会議が開かれました。私も参加しました。 0711厚生労働省陳述の事前ミーティングについて | どうしよう 俺 話し合った結果を踏まえて作成された陳情内容です。 711厚生労働省への陳情について | どうしよう 俺 私が出した陳情案が活用された 陳情書 7,インフォームドコンセントが徹底されるようお願いします。 ベンゾジアゼピンを含めて多くのクスリにはリスクを伴うのであれば、医師は具体的にどのようリスクなあるのかを服用前に説明し、患者はそれに同意したのであれば、トラブルには ならないのかもしれません。よって医師は薬剤の添付文書をしっかり理解し時間をかけ患者に説明し、患者が同意した場合同意書に両者がサインする等、インフォームドコンセントを徹底してください。 引用: https://ameblo.jp/aaa2806899/entry-12615398696.html これは私の発言を聞き手のリッチーさんが汲み取って文章に落とし込んだものです。ですから、原案が私で、リッチーさん作と言えます。 ZOOM会議を傾聴していた 6月27日のZOOM会議へ参加した私は、1時間30分の内発言したのは10分未満でした。最初の1時間以上はチャットだけで参加していました。参加者の一人が向精神薬の影響からか医師との意思疎通が上手くいかず、結局は医師に誘導されるままになっている様子を話していました。田舎にお住まいで病院の選択肢があまりないとの事でした。閉鎖的で客観性に乏しい状況を感じ取った私はPCにマイクを接続し発言しました。 ベンゾジアゼピン薬害裁判を