投稿

9月, 2018の投稿を表示しています

「ベンゾジアゼピン眼症」が明らかになる

イメージ
記事の紹介  読売新聞のウェブサイトで『向精神薬による目の異常「ベンゾジアゼピン眼症」の提唱 』という記事を見つけましたので、ご紹介します。心療眼科医の若倉雅登(わかくら まさと)医師が書かれています。 向精神薬による目の異常「ベンゾジアゼピン眼症」の提唱 | ヨミドクター(読売新聞) ベンゾジアゼピン眼症とは・・・ 病名の文字面からは、 瞼 【 まぶた 】 がピクピクとけいれんするような病を想像するかもしれませんが、それはやや違います。①目を開けたくても容易に開けられない「 開瞼 【 かいけん 】 困難」や、まばたきが増えたりリズムがおかしくなったりする眼瞼の運動症状、②まぶしい( 羞明 【 しゅうめい 】 )、もしくは光過敏、目が痛い、目の周囲のしつこい不快感など感覚症状、③不安や抑うつ、不眠などの精神症状、の三つの要素が様々な度合いで混合する病気で、非常に治りにくいのです。症状は目やその周辺に出ますが、 病気の正体は、脳の誤作動 です。 引用: https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20180918-OYTET50030/ ベンゾジアゼピン系の作用の仕組み 「ベンゾジアゼピン眼症」は脳の誤作動で起きると記事に書いてあります。脳の誤作動で起きるのは眼症だけではありません。それが理解できるようにベンゾジアゼピン系薬はどういう仕組みで働く薬かを説明します。  ベンゾジアゼピン系はGABA-A受容体作動薬の1つです。GABA-A受容体作動薬は共通の問題を抱えています。GABA-A受容体は脳に広く分布していて、興奮伝達を調節する部位です。ベンゾジアゼピンがGABA-A受容体に結合すると興奮伝達を抑える力を増強します。それによって、眠たくなったり、気分がぼんやりしたり、筋肉が緩んだり、けいれんが収まったり、記憶が曖昧になったりします。成分名で薬30種類あり、それを使った製品は添付文書ベースで約100種類あります。(※注釈1)  GABA-A受容体作動薬はベンゾジアゼピン系(≒チエノジアゼピン系)だけでなく、類似薬の非ベンゾジアゼピン系そしてバルビツール酸系があります。処方薬ではありませんが、お酒に含まれるエタノールもGABA-A受容体作動薬です。これらを図1.に示します。 図1.GABA-A受容体作動薬  ...